2010年12月05日
納車&家族で出動
昨日、ママの車タントカスタムが納車されました
ダイハツまで引き取りに行き、自宅に帰った時にはもう真っ暗
写真は今朝撮りました

タイヤも

今日は天気も良くお出かけ日和
タントは自宅でお留守番
今日は家族全員キャンカーに乗りこんでのお出かけです
行ったところは・・・
蒜山高原 道の駅 ”風の家 ”
我が家お気に入りの道の駅です
何と言っても農産物が豊富
この時期は少ないようですが・・・
で次に行ったところは
ひるぜんジャージーランド
やっぱり牛乳でしょ
牛乳を飲んだ後はプラプラ走り自宅に戻りました
次回の出動は年末年始かな
早く来い来いお正月

にほんブログ村
↑
ポチッてください

ダイハツまで引き取りに行き、自宅に帰った時にはもう真っ暗

写真は今朝撮りました

タイヤも


今日は天気も良くお出かけ日和

タントは自宅でお留守番
今日は家族全員キャンカーに乗りこんでのお出かけです

行ったところは・・・
蒜山高原 道の駅 ”風の家 ”
我が家お気に入りの道の駅です

何と言っても農産物が豊富

この時期は少ないようですが・・・

で次に行ったところは
ひるぜんジャージーランド

やっぱり牛乳でしょ

牛乳を飲んだ後はプラプラ走り自宅に戻りました

次回の出動は年末年始かな
早く来い来いお正月


にほんブログ村
↑
ポチッてください
2009年11月20日
二人で・・・
今日はパパではなくママの投稿です。
先日キャンカーが我が家に来て初めてパパと二人だけで外出しました。
場所はなんてこたぁない・・・境港や近場。
子供がいないのに二人で遠出は我が家のルール違反(爆)
購入当時の私ならパパがキャンカーで出掛けようなんて口にしたら無視してた。
でも今は「そうなの・・・私の車ばかりじゃ距離が伸びるばかりだもんね」と思ったり出来るようになった。
時間が解決してくれる事ってたくさんあるんだよね・・・ウンウン。
でもねまだまだ人の目が気になります。
パパが色んな物を購入する度に『約束違反だぁ』って思う。
こう言うのも時間が解決してくれるのだろうか。
最近、鳥取県でもキャンカーを見かけるようになった。
今までもすれ違った事はあるんだろうけど気にもしてなかったんだよね。
もっとキャンカー人口が増えたりするのかな?

にほんブログ村
先日キャンカーが我が家に来て初めてパパと二人だけで外出しました。
場所はなんてこたぁない・・・境港や近場。
子供がいないのに二人で遠出は我が家のルール違反(爆)
購入当時の私ならパパがキャンカーで出掛けようなんて口にしたら無視してた。
でも今は「そうなの・・・私の車ばかりじゃ距離が伸びるばかりだもんね」と思ったり出来るようになった。
時間が解決してくれる事ってたくさんあるんだよね・・・ウンウン。
でもねまだまだ人の目が気になります。
パパが色んな物を購入する度に『約束違反だぁ』って思う。
こう言うのも時間が解決してくれるのだろうか。
最近、鳥取県でもキャンカーを見かけるようになった。
今までもすれ違った事はあるんだろうけど気にもしてなかったんだよね。
もっとキャンカー人口が増えたりするのかな?

にほんブログ村
2009年10月16日
アートクラフトまつり
キャンミルママさん御夫婦に声をかけてもらい、広島県の芦田湖オートキャンプ場で開かれたイベントに行って来ました。
この日パパは夜勤明け。
帰宅後すぐに用意をして出発!
到着したのは13時ごろでした。
たくさんの車で止めるところがなく困っていたら見ず知らずのキャンカーの方が「今出るからここに止めればいいよ」と声を掛けてくれました。
これがキャンカーじゃなかったら声は掛けてもらえなかったかも
いざ会場へ!
素敵なお店がたくさん。
もっと早く行きたかった!
まずはキャンミルママさんの御主人に御挨拶。
いつも笑顔で迎えて下さるキャンミルパパさん。
お蕎麦を打っておられました。
蕎麦が好きな三男・・・ペッロと食べてしまいました
とってもおいしかった!

そして次は子供たちが楽しみにしていた木の鉄砲作り。
1時間かかって作りあげました。
子供以上に大人が夢中になる鉄砲

子供たちが作ってる間に私はお好み焼きといただきました。
どちらかと言うと関西のお好み焼きが好きだった私。
でもここで食べた広島風お好み焼き・・・おいしかった。
学生の時に広島に住んでいたのに食べる事がなかったから・・・おいしいとわかっていたらたくさん食べたのに!!
こう言うイベントが好きな私。
でも私が住んでるところではなかなかない。
参加出来て本当によかった。
パパも楽しそうにキャンミルパパさんのお友達と話したり出来て楽しかったようです。
ありがとう!キャンミルパパ&ママさん。
この日パパは夜勤明け。
帰宅後すぐに用意をして出発!
到着したのは13時ごろでした。
たくさんの車で止めるところがなく困っていたら見ず知らずのキャンカーの方が「今出るからここに止めればいいよ」と声を掛けてくれました。
これがキャンカーじゃなかったら声は掛けてもらえなかったかも

いざ会場へ!
素敵なお店がたくさん。
もっと早く行きたかった!
まずはキャンミルママさんの御主人に御挨拶。
いつも笑顔で迎えて下さるキャンミルパパさん。
お蕎麦を打っておられました。
蕎麦が好きな三男・・・ペッロと食べてしまいました

とってもおいしかった!
そして次は子供たちが楽しみにしていた木の鉄砲作り。
1時間かかって作りあげました。
子供以上に大人が夢中になる鉄砲

子供たちが作ってる間に私はお好み焼きといただきました。
どちらかと言うと関西のお好み焼きが好きだった私。
でもここで食べた広島風お好み焼き・・・おいしかった。
学生の時に広島に住んでいたのに食べる事がなかったから・・・おいしいとわかっていたらたくさん食べたのに!!
こう言うイベントが好きな私。
でも私が住んでるところではなかなかない。
参加出来て本当によかった。
パパも楽しそうにキャンミルパパさんのお友達と話したり出来て楽しかったようです。
ありがとう!キャンミルパパ&ママさん。