ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
りょっさん
りょっさん
桜並木、ホタルが飛び交う田舎の高台に住んでます。
家の中でジッとしている事が苦手で休日ともなれば自然の中で過ごしている事が多い我が家。
アウトドア好きなパパ、ママ、3人兄弟の5人家族です。





にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年05月31日

火悪さしてます

昨日今日とお出かけなしウワーン

子供を誘い外へ行き、焚火台とダッチを引っ張り出し火遊びの始まりですチョキ








この手袋付けてると熱くないと言いながら炎の中に手を入れたりしてました汗



待つこと15分、出来上がったものは




燻製たまごでした


キャンプ行きたーーーーい





にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
     ↑
  ポチッてください




  


Posted by りょっさん at 21:09Comments(0)

2015年05月25日

便利グッズ

我が家はオール電化ですが、おいしいお米が食べたく炊飯器はLPガス仕様






IGTの下にはガスボンベがシーッ





キャンプ、旅行中もこの炊飯器を持ってお出かけしてますビックリ





先日の九州キャラバンでもご覧の通り大活躍チョキ



キャンピングカーにも2kgのボンベが載ってますが、外の収納庫汗


外で炊事する訳にもいかないのでこんな物を買いました


ガス調整器





ホースを繋いで



OD缶でご飯が炊けちゃいますチョキ


アダプターを使うとCB缶も使用可能


我が家には大変重宝してますニコニコ


ユニフレームのライスクッカーでおこげを作ってしまった私でもこれなら大丈夫チョキ


皆さんもいかがですか?




にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
     ↑
  ポチッてください




  


Posted by りょっさん at 22:06Comments(0)

2015年05月24日

倉敷キャンピングカーフェスタ 2015

5月25日(日)にデルタリンク倉敷へ




主にハイエースベースのバンコンが多かったかな


ちょうどお昼に到着


ホットドックかうどんが振る舞われていましたニコッ


私はうどんをチョイス





ツルツルっと美味しくいただきました


食後にブラブラっとキャンピングカーを見て


特に一番気になったのはZIL5かな


左サイドにある収納庫を見て子供達は「お父さん、これお風呂?」だってガーン


確かに似てるけど汗


そろそろ帰ろうかとした時、広島のKさんご夫妻がニコニコ


オフ会には出てこないのここには来るんか…なんて言われちゃいましたガーン


お久しぶりで話も盛り上がりとても楽しいひと時を過ごすことができましたアップ







にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
     ↑
  ポチッてください





  


Posted by りょっさん at 22:01Comments(0)

2015年05月23日

快適化 その② 収納?

キッチン回りがスッキリしていていいのですが、小物を収納したくてこんな物を付けてみましたニコッ



自分的にはなかなかの出来ですがチョキ


走行中はカタカタ鳴りそうですが





ご覧の通り収縮棒なので取り外しも出来ますニコニコ



そこまで車中で料理をしないのですがシーッ


でもあったら便利ということでパー





にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ


2015年05月22日

快適化 その① バイザー編

ちょっと間が空きましたが快適化をご報告ニコニコ

夜、サイドミラーで後方を確認するとヘッドライトの光が入り込むためトヨタに行ってあるパーツを注文チョキ

サイドバイザーだったっけ?汗



普段はこんな感じ


夜間バック時は



ミラーに光が入り込まなくなり、夜間の後方確認がgoodチョキ

駐車が楽になりましたニコニコ


快適快適アップアップ



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ


2015年05月16日

3代目は…

2年ぶりのアップガーン
時間を見つけて記録に残そっ


昨年の12月に我が家に3台目のキャンカーがやってきましたチョキ

1台目はセレンゲティ(画像なし)

2台目はヴェルファイアでトレーラーを牽引




そして3台目となるキャンカーがこれ






バンテック ジル520です



これから快適化、お出かけ記録等綴りますねニコッ



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ


Posted by りょっさん at 09:08Comments(2)
このページの上へ▲