ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
りょっさん
りょっさん
桜並木、ホタルが飛び交う田舎の高台に住んでます。
家の中でジッとしている事が苦手で休日ともなれば自然の中で過ごしている事が多い我が家。
アウトドア好きなパパ、ママ、3人兄弟の5人家族です。





にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年11月24日

寒くなりました

昨日はバイクで出勤
夜勤を終え、自宅に帰ろうとするがバイクのエンジンがかからずガーン
朝7時出勤してきた同僚が外気温が1℃だったと言っていたビックリ気温が低過ぎエンジンがかからなかったのか?
すぐさまママに電話して迎えに来てもらったニコッ

寒くなって来たので台所に火鉢を出してみた。子供たちも珍しいのか寄って来た。
練炭を入れ手をあてるニコッ
「あったか~い」と子供たちは大喜びニコニコ

手だけではなく心まで温まりますねニコニコ  


Posted by りょっさん at 22:19Comments(0)

2009年11月23日

日帰り旅行 奥出雲編

日曜日にキャンカーに乗って島根県の奥出雲町に行って来ました。
そういゃぁ、トロッコ列車があったっけ!?と思い、奥出雲横田駅へ。駅員さんから今年の運行は23日迄と聞き、乗らないわけにはいきません。
急いで先の駅まで行き、三井野原駅から一区間だけ子供三人とママが乗車。パパは次の駅で待ってました。距離は短かったのですが、スイッチバックだったので20分位乗ってたのかな?
料金もリーズナブル。なんと4人で300円也!!
三男が電車好きなので喜んでくれると思ったんだけど、パパと離れて大泣きだったと…

昼食には、山陰では有名な米。仁多米を使ったおにぎり。う、うまい!
ご当地バーガーを食べた。こちらもウマイ
お腹もいっぱいになり、ブラブラしながら夕方に帰宅。
あまりお金をかけず、楽しい一日でした


  


Posted by りょっさん at 23:34Comments(0)

2009年11月20日

二人で・・・

今日はパパではなくママの投稿です。

先日キャンカーが我が家に来て初めてパパと二人だけで外出しました。

場所はなんてこたぁない・・・境港や近場。

子供がいないのに二人で遠出は我が家のルール違反(爆)

購入当時の私ならパパがキャンカーで出掛けようなんて口にしたら無視してた。

でも今は「そうなの・・・私の車ばかりじゃ距離が伸びるばかりだもんね」と思ったり出来るようになった。

時間が解決してくれる事ってたくさんあるんだよね・・・ウンウン。

でもねまだまだ人の目が気になります。

パパが色んな物を購入する度に『約束違反だぁ』って思う。

こう言うのも時間が解決してくれるのだろうか。

最近、鳥取県でもキャンカーを見かけるようになった。

今までもすれ違った事はあるんだろうけど気にもしてなかったんだよね。

もっとキャンカー人口が増えたりするのかな?

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

  


Posted by りょっさん at 17:24Comments(1)おでかけ

2009年11月13日

退避だぁ~

とうとう勤めている施設で新型インフルエンザが出たビックリ
しかも、一気に9人タラ~
普段であれば、ほぼ定時にタイムカードを押すのだが、この日は帰れず5時間遅れの帰宅汗
超勤付くかな~汗  なんて言っている場合じゃない汗

仕事中、ママから子供が39℃の熱を出してると電話が…タラ~
まだ、タミフルを飲んでもないのに走り回ってるとかダッシュ
帰宅後パパは風呂、食事を済ませ、さっさとキャンカーに避難し、テレビを見ながら一杯ビールやりましたぴよこ_酔っ払う

そのまま朝までぐっすりZZZ…しましたニコッ   
ママ、ゴメンネ汗薄情なパパを許してウワーン

翌日、子供はインフルエンザテストをやりましたが陰性でしたニコッ
とりあえず一安心ニコニコ

パパの職場はインフルエンザがまん延したため、施設職員全員にタミフルが支給された。これを飲めばとりあえず大丈夫なのかな!?
明日は夜勤タラ~
どうなることやら・・・ガーン

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村  


Posted by りょっさん at 00:29Comments(0)

2009年11月08日

夏日に紅葉!?

今日はパパのキャンカーでお出かけパー
大山のからす天狗に行きました。
ちょうど移動アイスクリーム販売もいてアイスを購入
暑かったので一人1個では物足りなさを感じましたウワーン
もっと食べたかったよ~ウワーン


ここで、遊具で遊んだり、野球、サッカーやって2時間位走り回りました汗


紅葉はどうかと標高の高い所へ移動
なかなかいい所が見つからずウワーン
とりあえずキャンカーといっしょに1枚

キャンカーの後ろの白いものは先週降った雪ですキラキラ

このあと大渋滞に遭い普段は20分のところ、1時間以上かかってしまったタラ~
みんなは後部座席でZZZ…パパは睡魔と格闘してたよウワーン

17時無事自宅に到着できたぁ汗今日は疲れた汗

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村  


Posted by りょっさん at 22:19Comments(0)

2009年11月08日

食べまくり

土曜日、夜勤明けでお出かけニコッ
今日はママの車
出たものの行き先が決まらずガーン時間ばかりが過ぎた汗
とりあえず地元では有名なヤコブの杖というケーキ屋さんでケーキを購入ニコッ
ここのロールケーキはいつ食べてもおいしいよニコニコ
切れ端がもらえ車中で食べたニコッウマイ

そこから車を走らせヒルゼンの道の駅へ
子供たちはすぐさまヤマメサカナが食べたいと

特産物をたくさん買いママは大満足した様子ニコッ
次にジャージー牧場に行くが、なぜか馬にエサをやっていた汗帰ろうとしたとき、義母から紅イカイカが捕れたと電話が
急いでお家に帰り待っていると、待つこと30分紅イカの到着ニコッ
大きさにビックリビックリ

長さは測っていませんが、重さは9.8kgありました。
浜で魚釣りをしていたようですが釣れず…そこへ紅イカが浜へ打ち上げられたようですニコッすごくおいしい話ニコニコ
記念写真をを撮ってからすぐに解体作業と同時に炭起こし汗
イカの丸焼き焼きイカ、天ぷら、刺身で頂きましたニコニコしかもビッグサイズビックリ
父曰く、イカは2.3日経ってからの方が甘く美味しくなるらしい
しばらくイカ料理が続きそうです汗

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村  


Posted by りょっさん at 21:45Comments(0)

2009年11月01日

キャンプ大会

デルタミーティング中国大会に行って来ましたパー
場所は広島県芦田湖オートキャンプ場
残念なことに長男の学校行事があり、家族全員ではなく、次男と二人で参加して来ました。
参加台数75台、200何人とか!?こんなにキャンカーが集まり、初めてでしたビックリ

開会式ではジル友さんの笑い転げるようなトークで進められていきました。ジル友さんとお話がしたかったけど、内気な僕には話しかける事が出来なかったよウワーン

開会式後、大鳥居さんによる牛乳パックで作るホットドックを子供と一緒にやってみた。

本当にお手軽ニコッまた作ってみようと思います。
大鳥居さん、美味しかったよ~ニコッ

森の家による木工ゴム鉄砲作り。本当は作りたかったけど母ちゃんがいなくて時間が…ウワーン

夕食の準備は父ちゃんテヘッ
まずは鳥のホルモンをコトコト煮ました。

ダッチオーブンで鳥をロースト。子供も喜んで食べてくれました。
息子よ。父は嬉しかったぞニコニコ


隣のサイトの方にケーキを頂いたり、得意の焼きリンゴも作りお腹いっぱいにニコニコ

暗くなると、次から次へと我が家のセレンゲティを見に来る人が…
断然、ハイエースのバンコンやバーストナー、バンテック車が多かったが、ハイエースのキャブコンにはかなりの人が関心を持っているように感じた。

数人の方と、キャンカーの中を見せ合いニコッ中には豪華設備の車がビックリ

23時頃に車に戻り、片付け&焚き火をやりながら焼酎を飲みましたニコニコ

1時すぎ就寝zzz

翌日は7時半起床。くもり空でなんだかあやしい天気汗
朝食は車の中で用意してみたチョキ簡単にサンドイッチ
と深川さんのモーニングコーヒーカップ(サービス)

留守番している母ちゃんにコーヒーのおみやげも買いました


食事を終え、9時頃には帰り出す人も…
中にはこんな人もビックリ

DVに車を牽引ビックリ
さすがにみんなが口を開け見てました。
その方とは昨日お話をさせてもらい、車内も見させていただきました。
やっぱりDVはスゴイびっくり
完全にマンションだよビックリ
家いらないよ。
欲しいけど買えないウワーン

帰る間際、棟梁に御挨拶ニコッ
森の家のステッカーを頂戴しましたチョキ
ありがとうございました。
棟梁のコレクションの一つオールドランタン

今度お会いする時はランタンをおねだりしてみようと思いますテヘッ
やっぱり無理か…ガーン

T本さんの影響を受け、ランタンにハマってしまった汗
只今、バースデーランタン探し中パー
ランタンの明かりって癒されるよねぇニコニコ

T本さん、今回は仕事と言う事で…残念ですウワーン
またキャンプをしましょうニコニコ

また、これを見ていただいた方、もしよろしければキャンプ誘って下さ~いニコニコ  


Posted by りょっさん at 18:50Comments(2)キャンプ