2013年01月16日
今年の一発目は・・・
2013年一発目のキャンプ
は
ここしかないでしょ

ホームページで予約状況見てたら2月9~11日に空きが

迷うことなく抑えちゃいました
トレーラーでの雪中は経験ありますが、野営での雪中は初体験
もちろん今回はトレーラー封印
雪中<
に向け準備しなくちゃ
で、今回はどの幕で臨もうかなぁ?
できれば
降ってほしくないですけど・・・頑張ってみます
朝、私のサイトの動きがなかった時は安否確認してください
その日、大鬼谷に行かれる方、宜しくお願いしますねm(__)m

ここしかないでしょ

ホームページで予約状況見てたら2月9~11日に空きが


迷うことなく抑えちゃいました

トレーラーでの雪中は経験ありますが、野営での雪中は初体験

もちろん今回はトレーラー封印

雪中<

で、今回はどの幕で臨もうかなぁ?
できれば

朝、私のサイトの動きがなかった時は安否確認してください
その日、大鬼谷に行かれる方、宜しくお願いしますねm(__)m
Posted by りょっさん at 22:14│Comments(8)
この記事へのコメント
師匠達がいますから大丈夫ですよ(#^.^#)
幕は何かなぁ ピルツに一票です(笑)
幕は何かなぁ ピルツに一票です(笑)
Posted by むる at 2013年01月16日 22:48
オイラは峰Ⅱに一票ですよ~♪
りょっさん、ここはむるさんの意見など聞かず
「青い山脈」でいきましょう!!!(笑
りょっさん、ここはむるさんの意見など聞かず
「青い山脈」でいきましょう!!!(笑
Posted by takechan
at 2013年01月16日 23:21

りょっさん!こんばんは~~~毎度ですぅ~~~(^^)/
2月9~11日 イザ大鬼谷へ向かわん了解しました。
問題は、電源か電源無しか? また教えて下さいネ!(笑)
それと、りょっさん!装備の確認を、お願いしますねぇ~。
まぁ~~近くの奥大山チロル辺りで腕を磨けば、大鬼谷
の雪中野営は、いつもの練習感覚かと思います・・・(笑)
経験から申し上げます。現在、大鬼谷のサイトで設営を
されている「幕」は、ドームタイプが多く、野営跡の雪解け
状態も、複雑な状況です。
共に 『てっこつ団』 是非参考に成ればと思います。(^^)v
from オレゴンの小さな小屋より
2月9~11日 イザ大鬼谷へ向かわん了解しました。
問題は、電源か電源無しか? また教えて下さいネ!(笑)
それと、りょっさん!装備の確認を、お願いしますねぇ~。
まぁ~~近くの奥大山チロル辺りで腕を磨けば、大鬼谷
の雪中野営は、いつもの練習感覚かと思います・・・(笑)
経験から申し上げます。現在、大鬼谷のサイトで設営を
されている「幕」は、ドームタイプが多く、野営跡の雪解け
状態も、複雑な状況です。
共に 『てっこつ団』 是非参考に成ればと思います。(^^)v
from オレゴンの小さな小屋より
Posted by AMERICA
at 2013年01月17日 00:26

むるさんへ
師匠がおられるならピルツ張ってたらお叱りを受けちゃいますよ・・・グクガクブルブル
でも、その時は次男と2人での出撃になりそうなんでピルツがちょうどいい感じなんです(悩)
師匠がおられるならピルツ張ってたらお叱りを受けちゃいますよ・・・グクガクブルブル
でも、その時は次男と2人での出撃になりそうなんでピルツがちょうどいい感じなんです(悩)
Posted by りょっさん
at 2013年01月17日 00:49

takechanさんへ
takechanさんは青山を推しますか・・・
私も師匠が行かれるから青峰持って行こうかと思いましたが
峰Ⅱは幕内での火器使用はどうです?
その辺で悩んじゃってます
朝になっても目を覚ますことなく一酸化炭素中毒で
「チーーーン」ってことないですか?
その点、ピルツは上が開くしなーって思うんで・・・
takechanさんは青山を推しますか・・・
私も師匠が行かれるから青峰持って行こうかと思いましたが
峰Ⅱは幕内での火器使用はどうです?
その辺で悩んじゃってます
朝になっても目を覚ますことなく一酸化炭素中毒で
「チーーーン」ってことないですか?
その点、ピルツは上が開くしなーって思うんで・・・
Posted by りょっさん
at 2013年01月17日 00:58

Americaさんへ
師匠、毎度ありがとうございますm(__)m
師匠からホットメールを頂く30分前位に谷の空き状況を見たら
なっなんと、9~11日の電源サイトに空きがありまして
即予約を入れました(^_^)v
装備の件、了解しましたと言いたいところですが、忘れ物の多い我が家(汗)
取りあえず皆さんのブログを見て準備したいと思います。もちろん、下着の替えも(爆)
野営跡の雪解け状態も、複雑な状況です。
ってことは幕がビシャビシャドロドロになり処女幕(青峰)の初張りには適してないって事でしょうか?
師匠、毎度ありがとうございますm(__)m
師匠からホットメールを頂く30分前位に谷の空き状況を見たら
なっなんと、9~11日の電源サイトに空きがありまして
即予約を入れました(^_^)v
装備の件、了解しましたと言いたいところですが、忘れ物の多い我が家(汗)
取りあえず皆さんのブログを見て準備したいと思います。もちろん、下着の替えも(爆)
野営跡の雪解け状態も、複雑な状況です。
ってことは幕がビシャビシャドロドロになり処女幕(青峰)の初張りには適してないって事でしょうか?
Posted by りょっさん
at 2013年01月17日 01:21

まいど~~~(^^)/
>幕がビシャビシャドロドロになり処女幕(青峰)の初張りには
適してないって事でしょうか?
いえいえ、その反対です!
『てっこつ』 なら、幕内への雪入れも簡単ですからお手軽です。
それが伝えたかったんだよねぇ~~~(^^)
りょっさん!お待ちしていますよ・・・・・・・・・・(^^)v
from オレゴンの小さな小屋より
>幕がビシャビシャドロドロになり処女幕(青峰)の初張りには
適してないって事でしょうか?
いえいえ、その反対です!
『てっこつ』 なら、幕内への雪入れも簡単ですからお手軽です。
それが伝えたかったんだよねぇ~~~(^^)
りょっさん!お待ちしていますよ・・・・・・・・・・(^^)v
from オレゴンの小さな小屋より
Posted by AMERICA
at 2013年01月18日 00:03

雪中で青峰デビューってことですね
了解いたしました(^_^ゞ
設営から撤収までご伝授宜しくお願いしますねm(__)m
了解いたしました(^_^ゞ
設営から撤収までご伝授宜しくお願いしますねm(__)m
Posted by りょっさん
at 2013年01月18日 00:30

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。